fc2ブログ
MAXファクトリー1/72 入荷しました
max ダグラム
放映時以来・・実に長き期間を経ての新規キットです
いやホントによく発売されたことです MAXファクトリーに感謝です
以前の再販署名運動も、アイテム市場枯渇で再販でもというのが正直な署名協力呼びかけでしたので
後発のラインナップも控えてるるというのは、有難いことです。
惜しむべきは 店頭に並べたかった ってのが正直な気持ちです
一応模型屋の端くれとして継続しておりますが、
キット見ながらお客さんと談義できないのは 寂しいですね
max ダグラム3
(c)SUNRISE

キットの方は旧メインスケールと同じ1/72ですが
(タカラ製 トレラー2台ストックしといて良かった!!)
数十年の経過は、フォルムはもちろん各部ギミックも進化した良キットになってます
腕部(肩関節・肘関節)ギミックは改良され旧キットでは無理だた可動域を出してます
コクピットキャノピーは開閉状態がセットされ 塗装済みパーツも付属します
(おそらくキャラモデルで塗装済みって始めてだと思います・・その分単価上がってるでしょうがw)
max ダグラムa
付属のクリンカシムは、全身フィギュアが付属してます
旧キットではコクピットの組立の関係から半身人形でしたが
コクピットブロックパーツが設定に近いパーツになっており
ポリパーツで首の左右回転と上下スィング可能
max ダグラムb
価格の方も6倍強(旧キット比)になっとりますが これは致し方ないでしょ
あたり前の話ですが、現在において「ダグラム」はリスクの方が高いアイテムなわけですから
(ガンダムと比べるまでもなく そのパイの差は歴然ですから)
というか昨年あたりから 車・戦車 等スケールも含めて模型全般
新規金型は平均4~5千円台になってきてます 
それだけ全般に購買者数が減ってるという事ですね

ダグラムシリーズ展開開始されたのは、なによりですが
昔も今も 委託生産ってのが宿命なんですね
オーダー数が纏まらいと再販も厳しいか・・まぁ大量生産しても売れないだろうし
親父は欲しけりゃストックしとけってとこですな^^:
スポンサーサイト



 

<< 1978年(TVアニメ)版 アルカディア号 発売 | Home | もう年の瀬 >>

コメント

おー

これはイイーですね~
近いうちに購入させていただきます。
今は休職中なので小遣い無状態なので・・・
仕事復帰してからの話ですが(^^;

自分も年末に手術したので、
ひよこさんの母上のご苦労想像以上に苦しいだろうなぁと入院中思ってました、
一度お見舞いに伺いたいです。

オグさんもお大事に

正直永かったですね 新キットまで
年数的ににも もうガレキ販売アイテムですから
インジェクションの新規がでたのは 涙ものですね
落ち着かれてからでいいですよ  保管しときますんで

親の方は 年末に定期検査の数値から、様子見入院しかけましたが
正月は家で過ごせましたが、こんどは胆管内に結石(小さいですが)が
CTで見つかり 一昨日から除去手術で1週間ほどまた入ってます
一昨年前から入院や夜間に何回行ったのか・・もう変な慣れを感じてます
家族、全員健康なのが何よりですよ 正直。
今年もホビーショー覗けるか?ですね^^:

コメントの投稿

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP 

powered by