fc2ブログ
そもそもの始まりが カイエン氏のコスモゼロ(タマゴひこーき)製作の話しからなのですが
年越し 半年以上過ぎて やっとこお隣に飾れるようになりました

コスモゼロ a
ブラックタイガー 発進続け~
コスモゼロ b
ガミラスの戦闘艇を残すな~ 

ガミラス?も いつか加わってくれる事願いますw
スポンサーサイト



 
とりあえず 中の方まで 一通りの塗り終了
ブラックタイガー たまごひこーき3 ブラックタイガー たまごひこーき4

ヘルメットバイザーを紫系で塗りつぶしたら 風防枠の黒とで
前からほとんど 見えんようになってしもうた・・w
 
ブラックタイガー たまご1 ブラックタイガー たまご2

塗り他 チョビチョビ 手直し中 そう進んでません
 
ブラックタイガー1 ブラックタイガー2
白~黄~黒で被せてます

ブラックタイガー 3 ブラックタイガー 4

各所粗が目立ちますが 黒虎には観えそうです
黄色と黒の配置は、元画と作ったものが つり合わないので 
我流ですw リペ作業けっこうあるな・・
 
ひさびさ再開 のたまごです
先日カイエンさんがコスモ零持参くださったので・・並べないとw
まだここから かかりそうですが

下地の白塗り中

たまごbt たまご タイガー



 
tbc21.jpg
翼のすじ彫 ラインチゼルで入れてみました 今更ながらですが使いやすく綺麗に彫れます
極細のPカッター使ってる感じです。
スクライバー(ケガキ針)と比べて彫り線を 交差さすときもスムーズです
tbc20.jpg
中の方は 手抜きです いれたら肩口しか見えませんのでw
背面の矢印を  どう入れたら良いのか・・
この辺の発想が貧弱だから・・悩み中


 
ベースキットの垂直尾翼を切り取り
自作と交換しています
ついでに水平翼も真鍮にて軸付け終了

tbc11.jpg tbc10.jpg

 
先週は体調不良で2日ほど休業してましたので
とうぜんこっちも 放置してました
昨日 来店頂いた方から HJにディフォルメタイガー載ってると
教えていただき HJ観ましたw
さすが ライターさんは上手いですね 私にはこういったセンスはないので
無理ですね(参考にはさせて頂きました)

まぁ 自分の出来る範疇で 出来るもの作って楽しめれば良いんですが

tbc8.jpg tbc9.jpg
機首をできるだけ 平たいものが膨れた感じ目指してます
盛り付けの 大方削ってるような・・
 
tbc7.jpg
やはり虎というより 鮫イメージでデザインされたのかな?
初登場では シャークマウス描かれてますしね・・
たまごにしちゃうと 金魚か熱帯魚 みたいですがw
 
今日は休みなので 少したまご進めてます
tbc5.jpg
水平翼をプラ板から削りだしてます
後部の大きめの翼が 特徴な機体ですが
寸詰まりになると後部がやたら広くなってます
初期の切り出しより短くしたけど・・
まだ短い方が良い感じもしつつ これ以上短くなると・・
こんなもんかな・・。
 

| Home |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE

powered by